高頻度・耐環境性に優れたプラグイン型リレー 野菜工場採用事例

  1. 安川メカトレック末松九機株式会社
  2. 事例紹介
  3. 食品関連事例
  4. 高頻度・耐環境性に優れたプラグイン型リレー 野菜工場採用事例
高頻度・耐環境性に優れたプラグイン型リレー 野菜工場採用事例

お客さまの目的・課題

目的

  • 野菜工場の安定稼働を実現したい。

課題

高頻度で稼働する。自動植え替えロボットのチャッキングを駆動するリレーが故障し、安定稼働が出来ない。
  • 高頻度使用に耐えるリレーが必要
  • 高湿度の環境に耐えるリレーが必要

ソリューション提案

お客さまの既存設備(3つの自動化)

 ①自動播種(はしゅ):葉主装置が栽培コマにゲル状の培地充填し、1粒ずつ種をまく。
 ②自動植え替え:苗の成長に応じて、垂直搬送ロボットが栽培コマとスペーサーを段移動させて、
         野菜の株の間隔を調整する。
 ③自動収穫:収穫ロボットが、野菜を1株ずつねを切り話してコンテナケース詰めを行う。

3つの自動化装置の中で上記②の自動植え替えロボットのハンドは成長に伴う苗の間隔調整や
光量のこまめな調整を行う為、高頻度の開閉が求められる。
既存の気中接点型リレーだと3か月程度で故障し、リレーの交換が頻繁に必要。

提案内容

気中接点型リレーから、”ベスタクトリレー(F3PE21型)”への変更提案実施。

 1.機械的需要の改善

 2.電機的寿命の改善
 3.接触信頼性の改善



ベスタクトリレー採用によるメリット


  1.機械的寿命が長い
:内臓接点の機械的寿命は1億回あり、汎用気中接点と比較して大幅に寿命が長い。
  2.電機的寿命が長い:誘導負荷遮断時はグロー放電で遮断が行われる為、接点の消耗が少なく”長寿命”となる。
  3.接触信頼性が高い:接点部はガラス管で封入されており、ガスや湿気による接触部の腐食がなく、
              粉塵等の異物の混入もない為、継続的に高い信頼性を有する。


改善結果/効果

ベスタクトリレーの使用により装置の安定稼働を実現

従来の気中接点型リレーでは3か月程度で故障が発生していたが、
ベスタクトリレーに変更後2年以上使用して、問題の発生がない。

安川メカトレック末松九機がお客さまに貢献できる事

安川グループの技術商社として、お客さまの装置の安定稼働に向けて、
最適なソリューション提案をお届けします。
現在お使いの装置のリレーでのお困り事や
新たに高品質な装置の開発など様々なご相談を受け付けておりますので、
お気軽にご連絡下さい。

製品メーカーリンク(製品詳細)

こんなお問い合わせ
お待ちしております。

  • 目的に応じた製品サービスの相談をしたい。
  • 製品のデモの紹介を受けたい。

- 製品・技術に関して知りたい方 -

製品・技術に関するご相談

- 製品・サービスのカタログをお求めの方 -

カタログ請求

- 製品購入をご検討の方 -

お見積り依頼