安川グループの中核の技術商社として、お客さま生産現場sの課題を解決する製品やシステムを提案します。
世の中・時代の変化に柔軟に対応し、強い意志を持って最後までやり遂げることが必要な仕事です。
YASKAWAが求める人材
自ら考え、皆と協力しながら、新しいことに果敢にチャレンジし続ける人を求めます。
YASKAWAの人づくり
チャレンジする場を提供し、育とう・育てようのコミュニケーションを通じ、グローバルな事業に貢献する情熱を持った人材を育成します。
YASKAWAの働く環境づくり
従業員の個性や多様性を尊重し、心身ともに健康・安全で、働き甲斐のある職場環境づくりを行います。
YASKAWAの評価と処遇
上司・部下とのコミュニケーションを通じ、一人ひとりの仕事の成果を公正に評価し、公平に処遇します。
時期
活動フロー
方式
職務内容 | 法人顧客への営業(新規・既存) |
応募資格 | 普通自動車免許 |
募集勤務地 | 北海道(札幌・旭川・室蘭・苫小牧・函館) 宮城県(仙台市) 栃木県(宇都宮市) 埼玉県(狭山市) 東京都(港区) 石川県(金沢市) 愛知県(名古屋市) 三重県(鈴鹿市) 大阪府(大阪市) 京都府(京都市) 高知県(高知市) 福岡県(博多区・北九州市) 全国23ヶ所 |
待遇 | 250,000円~ ※24年4月入社者実績 ※スキルや経験を考慮の上、当社規定により優遇します。 |
昇給 | 年1回(3月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 |
勤務時間 | 9:00~17:30 (実働7.75時間) |
休日休暇 | 年間130日(2024年実績) 完全週休2日制、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、 積立休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、介護休暇、ほか |
福利厚生 | 退職金制度、住宅制度、交通費支給、持ち株制度、慶弔金、ほか |
職務内容 | 自動車産業分野の営業(新規・既存) |
応募資格 | 普通自動車免許 BtoBの営業職として一定の経験を積んだ方 営業職に強い興味がある方 製造装置メーカの営業職、もしくは技術者として一定の経験を積み、営業職に興味がある方 |
募集勤務地 | 宇都宮営業所/栃木県宇都宮市東宿郷1丁目7番7号 小堀ビル5階 |
待遇 | ①係長級としての採用の場合:年収750万円~1,000万円(時間外労働手当30時間/月相当含む) ②担当者としての採用の場合:年収500万円~750万円(時間外労働手当30時間/月相当含む) ※スキルや経験を考慮の上、当社規定により優遇します。 |
昇給 | 年1回(3月) |
賞与 | 年2回(6月、12月)※2024年度実績:6.34ヶ月 |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 |
勤務時間 | 9:00~17:30 (実働7.75時間) |
休日休暇 | 年間130日(2024年実績) 完全週休2日制、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、 積立休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、介護休暇、ほか |
福利厚生 | 退職金制度、住宅制度、交通費支給、持ち株制度、慶弔金、ほか |
電動力応用からFA・メカトロ・ロボットにわたるシステム技術を駆使し、お客さまのニーズに応じたシステムの立案・設計からアフターサービスまで一貫した品質保証・サービスの提供に取り組みます。
YASKAWAが求める人材
自ら考え、皆と協力しながら、新しいことに果敢にチャレンジし続ける人を求めます。
YASKAWAの人づくり
チャレンジする場を提供し、育とう・育てようのコミュニケーションを通じ、グローバルな事業に貢献する情熱を持った人材を育成します。
YASKAWAの働く環境づくり
従業員の個性や多様性を尊重し、心身ともに健康・安全で、働き甲斐のある職場環境づくりを行います。
YASKAWAの評価と処遇
上司・部下とのコミュニケーションを通じ、一人ひとりの仕事の成果を公正に評価し、公平に処遇します。
時期
活動フロー
方式
職務内容 | お客さまの生産設備自動化に向け、構想検討~設計~納入~稼働支援 |
応募資格 | 普通自動車免許 電気・機械・制御・プログラミングのいずれかに関する知識を有するかた(歓迎) |
募集勤務地 | 東京都、愛知県、大阪府を中心に全国転勤あり |
待遇 | 237,000円~ ※23年4月入社者実績 ※スキルや経験を考慮の上、当社規定により優遇します。 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月、12月) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険 |
勤務時間 | 9:00~17:30 (実働7.75時間) |
休日休暇 | 年間127日(2023年実績) 完全週休2日制、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、 積立休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、育児休暇、介護休暇、ほか |
福利厚生 | 退職金制度、住宅制度、交通費支給、持ち株制度、慶弔金、ほか |