文字サイズ
全て閉じる | 全て開く
通信カード(形式:R3-NML3)はMECHATROLINK-III対応です。 接点入出力から直流・交流・温度・ロードセル・パルス信号などの豊富な入出力カードと組合せ、スレーブを構築できます。 1カードあたりの入出力信号は、アナログが2~16点、接点が8~64点と経済的です。... 詳細 →
コンパクト一体形、オールインワン構造。 センサ信号を効率よく統合できます。 アナログ入力点数は4点、アナログ出力点数は2点。 ワンタッチで接続できる接点増設ユニット。 アナログと接点の混在ユニットとしても使用可能。 詳細 →
奥行きを抑えた端子台形変換器です。 薄いパネルでも、自在に取付けられます。 端子台の形をしたコンパクトで場所を取らない変換器シリーズです。 奥行きが41mmなので、機側盤などの奥行きが少ない盤にも加工することなく取付られます。 国際標準規格であるCEマーキングに適合しています。... 詳細 →
前面パネルのボタンを使って実量値で設定できる表示器が付いたデジタル設定形変換器です。 前面パネルの2種類4個のボタンを使って、ITEM番号とDATAを入力することにより、すべての設定ができます。 多機能ながら設定が簡単なデジタル設定形変換器シリーズです。... 詳細 →
CEマーキング、UL規格、ワールド電源の絶縁2出力コンパクトプラグイン形変換器です。 みにまるシリーズのスペックをそのままに、絶縁2出力を実現した小形プラグイン構造の変換器シリーズです。 みにまる同様、国際標準規格であるCEマーキングおよびUL規格に適合しています(オプション)。... 詳細 →
必要としている信号変換器が必ず見つかります。 実績豊富なプラグイン形変換器の代名詞ともいうべきシリーズです。 配線を外さずに検査・交換できる、手のひらサイズのプラグイン構造です。 必要な機能を150種を越える豊富な機種からお選びいただけます。 長寿命、高信頼度設計。... 詳細 →
奥行きの浅い絶縁2出力端子台形変換器です。 端子台の形をしたコンパクトで場所を取らない絶縁2出力の変換器シリーズです。 奥行きが41mmなので、機側盤などの奥行きが少ない盤にも加工することなく取付られます。 2出力とも電流出力をご指定いただけるパワフル設計(完全独立2出力形)です。... 詳細 →
CEマーキング、UL規格、ワールド電源対応のコンパクト形変換器です。 手のひらに納まるシガレットサイズの小形プラグイン構造です。 みにまるシリーズは、国際標準規格といえるCEマーキングおよびUL規格に適合しています(オプション)。... 詳細 →
グローでも、ラピッドでも、インバータでも、1灯式や2灯式 ※1 でも、 これ1本で対応できる ※2 完全ユニバーサルな直管形LEDです。 工事不要で簡単に蛍光灯をLEDへ交換できます。 親切設計と安心設計 CPU搭載... 詳細 →
省エネの決め手、LED照明 豊富な実績と高い信頼性を誇る LS1200シリーズ オプションも充実しています。 詳細 →
© 2013-2022 YASKAWA MECHATREC CORPORATION. All Rights Reserved.